BTSトレーニングとは

BTSトレーニングとは、日本、アメリカ、ドイツで特許取得済のメソッドです。
整形外科医と共同開発。低負荷・短時間で即時効果。
多数学会でも発表され医学的エビデンスもある足指トレーニングメソッドです。

発明者

松原 広信
BTSJAPAN株式会社 代表取締役社長 
B.T.Sソックス発明者

 BTSトレーニング発明者
メディカルトレーナー医療有資格者
ハーバード大学メディカルスクール認定
加圧スペシャルインストラクター
日本スポーツ協会認定スポーツ指導者
メンタル心理士
TRXインストラクター
日本加圧トレーニング学会会員
日本臨床工学技士学会会員
健康入浴指導士資格者

施術例

O脚矯正

外反母趾
(BTSトレーニング3分)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

導入分野

医療・介護分野

脳梗塞後遺症のリハビリや整形外科領域の手術後のリハビリに最適。
座位で行え低負荷で安全。

フィットネス分野

ヨガ、ピラティス、ダンス、ゴルフ、ウェイトトレーニングにBTSトレーニングをプラスする事で効果大。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
BTSインストラクター
養成講習会

カリキュラム

BTStトレーニングに
欠かせない解剖学
  • BTSトレーニングに欠かせない解剖学及び運動生理学を学んで頂きます。
BTSトレーニング実技
  • BTSトレーニング基本テクニック
  • ウェイトトレーニングにおけるBTSトレーニング
  • ダイエットトレーニング(BTSダイエット)
  • 整体、リハビリ、リラクゼーション テクニック
BTSインストラクター 特許使用権
  • 特許使用権
  • BTSトレーニングに使用するBTSPROの取り扱い
  • BTS保険内容等
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
講習会概要

BTSインストラクター
養成講座
BTSトレーニングは正しい知識とノウハウが必要となります。
人に対してBTSトレーニングを行う場合はBTS養成講習(2日間)を受講しBTSJAPAN株式会社よりライセンスを取得しなくてはなりません
 開催場所
大阪、東京
BTSインストラクター
受講料
(税抜)
講習料180,000円+機材代128,000円
合計308,000円(税抜)

*BTS保険
(賠償責任保険年間保険料充当分含む)
年間更新料
2年目からは年間更新料25,000円(税抜)
*BTS保険(賠償責任保険年間保険料充当分含む)
受講資格
18歳以上
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申し込み・問合せはこちらから

BTSインストラクター養成講習会の様子

受講生の声

痛みケアと美容の整体院 ふみらぼ亀有
水越誠先生

121FITNESS 亀有
鑪洋介先生

T-conditioning鍼灸接骨院
田原駿佑先生

資格取得メリット

  • 特許技術が使える
    ・足指から全身を診れるようになる
    ・他との差別化ができる
    ・弊社がもつ他の特許も使用可能
  • 施術者としての悩みが解消される
    ・トレーニングの効果がでない
    ・ダイエット指導するが痩せない
    ・整体で痛みがとれない
    ・トップアスリートに常に結果を求められる
    ・トレーナー自身が何かトラブルを抱えている
    ・年齢的にトレーナを続ける事に不安を感じている
  • 医療機関と提携している
    ・医療機関がバックアップします。医師の判断が必要な事例や
     不安な事はご相談して頂けます。
  • 勉強会に参加できる
    ・常に最新の情報を勉強会やグループLINE、SNS等でお伝えし
     ます。    
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

  • Q
    参加は誰でもできますか?
    A
    受講資格は18歳以上。
  • Q
     大阪、東京以外でも受講できますか?
    A
    現在、基本的には大阪、東京でおこなっております。

  • Q
    申込から受講までの流れは?
    A
    受講ご希望の方には、弊社より受講申し込み書を送付致します。
    ご提出頂き、ご入金後受講が確定となります。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申し込み・問合せはこちらから